
2013年04月15日
ダイエット効果もあるリンパマッサージ
リンパマッサージをされる方にはリラックス効果や美肌効果を望まれる方も多いかと思いますが、
ダイエットが目的
という方、意外に多いと思います。
そこで私のダイエットにも効果的なリンパマッサージ方法をご紹介します。
ちなみに体重が3日で2㎏増えた私。
焼肉、スイーツ三昧だったので自業自得なのですが、一ヶ月で2kg落としていたので
「一ヶ月前の振出にもどった?」
と非常に慌てました。
でも、このリンパマッサージで1週間で元の体重以下、2.3kg減に成功しました。
方法は至って簡単。
半身浴をしつつリンパマッサージをするだけです。
ただ、汗をイッパイかくにはタダ浸かっていればいればいいというわけではありません。
以下のステップで入浴してください。
STEP1:洗顔する。
顔の汚れを落とすことで毛穴から汗をかけるようにするためです。
STEP2:かけ湯をして5分入浴する。
この時に顔のリンパマッサージをしてください。
リンパマッサージの準備体操です。
シッカリ行うことで汗が出てきやすくなります。
STEP3:お風呂から上がって5分休憩。
この時に頭を洗ってください。
STEP4:再び5分入浴してください。
この時、腕からわき下のリンパマッサージを行ってください。
このSTEPが今回のマッサージの本番。
目が開けられないぐらい汗がダラダラ出てきます。
常温のミネラルウォーターを飲みつつ行うと効果が上がります。
STEP5:お風呂から上がって5分休憩。
この時、体を洗って下さい。
洗う際はリンパの流れを意識しつつ洗うと効果があります。
この時点で浴槽から出ている状態でも汗がダラダラ出ています。
STEP6:最後の入浴を行ってください。
ここが一番つらい入浴です。
体調が良いならば、肩までお湯に浸かると効果的です。
この時、ひざ裏、くるぶしのリンパを流してあげてください。
STEP7:終了
お疲れ様でした。
お風呂から上がったら十分水分をとってユックリ休んでください。
半身浴とリンパマッサージの強力攻撃は突然増えた体重をリセットするには十分すぎる効果があります。
ちなみに、この反復半身浴、一回の入浴で1時間のジョギングと同じぐらいの運動量を消費できるんです。
そのため、食後や体調がすぐれない時には行わないでください。
ダイエットより健康が第一です。
ダイエットが目的
という方、意外に多いと思います。
そこで私のダイエットにも効果的なリンパマッサージ方法をご紹介します。
ちなみに体重が3日で2㎏増えた私。
焼肉、スイーツ三昧だったので自業自得なのですが、一ヶ月で2kg落としていたので
「一ヶ月前の振出にもどった?」
と非常に慌てました。
でも、このリンパマッサージで1週間で元の体重以下、2.3kg減に成功しました。
方法は至って簡単。
半身浴をしつつリンパマッサージをするだけです。
ただ、汗をイッパイかくにはタダ浸かっていればいればいいというわけではありません。
以下のステップで入浴してください。
STEP1:洗顔する。
顔の汚れを落とすことで毛穴から汗をかけるようにするためです。
STEP2:かけ湯をして5分入浴する。
この時に顔のリンパマッサージをしてください。
リンパマッサージの準備体操です。
シッカリ行うことで汗が出てきやすくなります。
STEP3:お風呂から上がって5分休憩。
この時に頭を洗ってください。
STEP4:再び5分入浴してください。
この時、腕からわき下のリンパマッサージを行ってください。
このSTEPが今回のマッサージの本番。
目が開けられないぐらい汗がダラダラ出てきます。
常温のミネラルウォーターを飲みつつ行うと効果が上がります。
STEP5:お風呂から上がって5分休憩。
この時、体を洗って下さい。
洗う際はリンパの流れを意識しつつ洗うと効果があります。
この時点で浴槽から出ている状態でも汗がダラダラ出ています。
STEP6:最後の入浴を行ってください。
ここが一番つらい入浴です。
体調が良いならば、肩までお湯に浸かると効果的です。
この時、ひざ裏、くるぶしのリンパを流してあげてください。
STEP7:終了
お疲れ様でした。
お風呂から上がったら十分水分をとってユックリ休んでください。
半身浴とリンパマッサージの強力攻撃は突然増えた体重をリセットするには十分すぎる効果があります。
ちなみに、この反復半身浴、一回の入浴で1時間のジョギングと同じぐらいの運動量を消費できるんです。
そのため、食後や体調がすぐれない時には行わないでください。
ダイエットより健康が第一です。
Posted by かなめ at 16:25│Comments(0)