てぃーだブログ › リンパマッサージでキレイになろう

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年09月28日

リンパマッサージの一番最初は

リンパマッサージをする際はリンパの流れを意識しつつ、リンパ腺が集まる場所を集中的にマッサージする必要があります。

ちなみに効率よくリンパマッサージをしようと思うと、何処を一番最初にマッサージすると良いでしょう?

1 鎖骨

2 足先

3 股関節

答えは、



2番です!



当たりました?

足首をぐるぐると回し、足の甲をマッサージします。

足の指もシッカリ伸ばして足の浦はリフレクソロジーを意識して、グリグリ押すと良いらしいです。

時間がある時は、足浴をした後にマッサージをすると効果的なのだとか。

足浴の際には、マッサージオイルを数滴一緒に垂らして使うと効果はさらに上がります。

どうせ全身マッサージするならば、脚から始めて効率よく体の疲れを落としてみてください。  


Posted by かなめ at 15:40Comments(0)

2013年09月14日

マッサージオイル

マッサージオイルは基本的にキャリアオイルに精油を混ぜて使います。

ダイエットや肌の若返りを目指すなど目的がある場合はレシピを探して、作られても良いかもしれません。

ですが、単なるリラックスを目的とする場合、自分の好きな精油を使って適当に作ってしまいましょう。

キャリアオイルの種類は色々ありますが、最初は

・ホホバオイル
・アーモンドシードオイル

が安価でお勧めです。

使う精油は好きな香りを1本だけ使うのも良いですが、ブレンドすると様々な香りを楽しむことができます。

絶対失敗したくない!

という方は、同じ系統の精油を使うようにしましょう。

例えばフローラル系の

・ラベンダー
・ゼラニウム

というような組み合わせをすれば間違いありません。

系統でも相性が良い物を組み合わせると比較的、ブレンドで失敗することがないので、お勧めです。

とはいっても、リラックスする時間に使うオイルです。

難しいことは考えずに少量ずつ作り色々試してみてはいかがでしょう?
  


Posted by かなめ at 08:09Comments(0)

2013年06月20日

JEA癒しフェスタ

癒しフェスタってご存知ですか?

その名の通り、大阪で開かれる癒しのお祭です。

アレルゲン材料を使わない商品やプロのマッサージを1000円で体験できるシステムもあります。

---------------------------------------------------

開催日:2013年7月15日(月祝)

会場:OMMホール(大阪天満橋駅直結)

主催:ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー(JEA)


今年で第3回目となるJEA癒しフェスタ。

JEAで受講中の方にも、卒業した方にも、

そのお友達にも、ご家族の方にも楽しんでいただきたい!

アロマだけじゃなく、いろんなことを一緒に楽しみたい!からだに優しいものを味わいたい!

そんな想いからJEA癒しフェスタが開催され、今年で3回目!

---------------------------------------------------


勿論、体験するだけでなく技術などを教えてもらえるプチレッスンもあります。

是非、一度通ってみましょう!  


Posted by かなめ at 13:06Comments(0)

2013年06月04日

自然の力を引き出す!

人間の体は本来自分で治癒する力があります。

その力を引き出してあげたり、助けてあげたりするのがリンパマッサージです。


大切なのは背骨です。

東洋医学では背骨がさまざまな体のトラブルに関係すると言われています。

理想の背骨の形はS字。


ところがこの背骨が硬直してしまうと自然に動かなくなってしまいます。

また背骨自体がゆがんでしまう恐れもあります。


すると自律神経や内臓に悪影響を与えてしまう可能性もあるのです。



リンパマッサージをすることで筋肉の強張りを治すだけではありません。

マッサージに使う精油の芳香成分を体に取り入れることで体が自然治癒力を取り戻してくれます。

心も身体も自然治癒力を引き出して健康で綺麗な体を取り戻しましょう。  


Posted by かなめ at 14:48Comments(0)

2013年04月15日

ダイエット効果もあるリンパマッサージ

リンパマッサージをされる方にはリラックス効果や美肌効果を望まれる方も多いかと思いますが、
ダイエットが目的
という方、意外に多いと思います。

そこで私のダイエットにも効果的なリンパマッサージ方法をご紹介します。
ちなみに体重が3日で2㎏増えた私。
焼肉、スイーツ三昧だったので自業自得なのですが、一ヶ月で2kg落としていたので
「一ヶ月前の振出にもどった?」
と非常に慌てました。
でも、このリンパマッサージで1週間で元の体重以下、2.3kg減に成功しました。

方法は至って簡単。

半身浴をしつつリンパマッサージをするだけです。
ただ、汗をイッパイかくにはタダ浸かっていればいればいいというわけではありません。
以下のステップで入浴してください。

STEP1:洗顔する。
  顔の汚れを落とすことで毛穴から汗をかけるようにするためです。

STEP2:かけ湯をして5分入浴する。
  この時に顔のリンパマッサージをしてください。
  リンパマッサージの準備体操です。
  シッカリ行うことで汗が出てきやすくなります。

STEP3:お風呂から上がって5分休憩。
  この時に頭を洗ってください。

STEP4:再び5分入浴してください。
  この時、腕からわき下のリンパマッサージを行ってください。
  このSTEPが今回のマッサージの本番。
  目が開けられないぐらい汗がダラダラ出てきます。
  常温のミネラルウォーターを飲みつつ行うと効果が上がります。

STEP5:お風呂から上がって5分休憩。
  この時、体を洗って下さい。
  洗う際はリンパの流れを意識しつつ洗うと効果があります。
  この時点で浴槽から出ている状態でも汗がダラダラ出ています。

STEP6:最後の入浴を行ってください。
  ここが一番つらい入浴です。
  体調が良いならば、肩までお湯に浸かると効果的です。
  この時、ひざ裏、くるぶしのリンパを流してあげてください。

STEP7:終了
  お疲れ様でした。
  お風呂から上がったら十分水分をとってユックリ休んでください。


半身浴とリンパマッサージの強力攻撃は突然増えた体重をリセットするには十分すぎる効果があります。
ちなみに、この反復半身浴、一回の入浴で1時間のジョギングと同じぐらいの運動量を消費できるんです。

そのため、食後や体調がすぐれない時には行わないでください。
ダイエットより健康が第一です。  


Posted by かなめ at 16:25Comments(0)

2013年04月06日

リンパマッサージ

はてなリンパマッサージとは?

体中にはリンパ液が流れています。
その滞ってしまった部分をリンパ節に流し込み、体から追い出してあげる助けをしてあげます。
色々な部位がありますが、コツを覚えてしまうと素人でも効果があります。

足のむくみや冷えなどが気になる方にはお勧めです。


はてなアロマオイルとは?

上記のリンパマッサージですが、ボディークリームなどを使っていただいても良いですが、お勧めはアロマオイルを使って下さい。
でも、エッセンシャルオイルを直接使うのは危険です。
エッセンシャルオイルは濃度がとても高いので肌に直接塗ってしまうと逆に害になってしまうこともあるんです。
そこでキャリアオイルで薄めて使って下さい。

簡単なレシピをご紹介します。

【用意する物】
・エッセンシャルオイル  2滴
・キャリアオイル      小さじ2

【作り方】
STEP1 キャリアオイルにエッセンシャルオイルを溶かしてください。

簡単ですよね?
これを使ってリンパマッサージ、ぜひ楽しんでください。
  


Posted by かなめ at 01:09Comments(0)